東京の金融機関で働く新卒のブログ

金融機関に就職した新卒社員。東京都港区在住。

感情的思考ではなく論理的思考を持つことの大切さ

スポンサードリンク

感情的思考と論理的思考どちらが大切なのでしょうか?

 

 もうこれは圧倒的に論理的思考(ロジカルシンキング)の方が大事です。

 

僕はこれまであらゆる選択判断を感情的思考を持って行ってきました。

 

しかし感情的な判断は失敗を招く可能性があると気づきました。

 

なぜかというと、

 

 

 物事の本質を見抜けずブレてしまうから。

 

これが本当に怖いです。

 

感情で物事を決めるということは、逆にそれに対する感情が消えてしまったときどうっでしょうか?

 

一気にモチベーションが消えてなくなります。

 

自分も論理的思考は一つも持っていませんでした。

 

「自分の心にグサッときた!」「この人は信頼できるから選んだ」

 

などといった、根拠のないその時の感情で動いてしまっていました。

 

スタートアップ段階ではそれがモチベーションとなるかもしれませんが、なかなか本質を見抜けずブレが生じます。

 

なぜなら確立されたロジックではなく、感情で動いてしまうからです。

 

感情には波があり動きが荒い時もあります。

 

いつまでもそれでは自分が長続きしないと思いました。

 

やっぱ違うわと思ったら簡単に投げ出してしまいます。

 

論理的思考を持ち物事本質を捉えた後に感情を注げばよいと思います。

 

楽しい!ワクワクする!といった感情だけで始めるパチンコが後に役に立たないのも事実

 

与沢翼さんもこのような記事を書かれています。

yozawa-tsubasa.info

 

とても腑に落ちます。

良い面だってあるけどその感情が邪魔する時だってきっとある。

 

そう「人で選ぶ」ってリスクだなあと。

 

感情だけであらゆる判断をしていては非常に危険です。